Fuji Hill Power Simulator 富士ヒル
パワーシミュレーター

目標タイム設定

※ コース: 富士ヒル公式計測区間 (24.0km, 標高差1,255m)

バイク設定

物理パラメータ

※ CdA(空気抵抗係数×前面投影面積)は体重から自動計算されます。体重が1.2倍になると前面投影面積は約1.14倍(1.2の0.7乗)になると仮定しています。これは体重増加に伴う体格の変化が、完全な相似形ではなく、縦横の比率が異なることを考慮したものです。

※ スタート地点(標高1,145m、約1.096kg/m³)とゴール地点(標高2,400m、約0.967kg/m³)の平均値。標高が高くなるにつれて空気密度は低下します。

※ 参考値:Vittoria Corsa Pro Speed TLR 28mm 6.2bar: 0.0018、Continental Grand Prix 5000 TT TR 28mm 6.2bar: 0.00228 出典:https://www.bicyclerollingresistance.com/

体重範囲設定

富士ヒルとは

富士ヒル(富士山ヒルクライム)は、富士スバルライン料金所(標高1,145m)から五合目駐車場(標高2,305m)までの11.4kmを走る、日本を代表するヒルクライムレースです。

シミュレーターについて

このシミュレーターでは、以下のリング獲得に必要なパワー(ワット)とW/kgを体重別に計算できます:

  • プラチナリング
  • ゴールドリング
  • シルバーリング
  • ブロンズリング

計算の特徴

より正確なパワー要求値を算出するため、以下の要素を考慮した計算を行っています:

  • 空気抵抗
  • 標高による空気密度の変化
  • 体格による空力特性の違い

※ 本シミュレーターは理論的なモデルに基づく計算結果であり、実際のタイムやリング獲得を保証するものではありません。気象条件、路面状況、体調、使用機材など、様々な要因により結果は異なる場合があります。